2023.03.03
平岩鉄工所が寄贈した「火の見やぐら」の紹介記事
企業情報
~たなおまちおこしかわら版 No.21~
創業2百余年を超える平岩鉄工所の歴史の1つ
・県道43号線、毘沙門天の向いに立つ櫓(やぐら)。
・1923年(大正13年)棚尾町の発足にあたり地元で鐵工所を興した
5代目平岩種治郎氏が地域の町おこしのため寄贈し、建設されました。
・同時に棚尾小学校の門扉も寄贈しています。
※ 5代目平岩種治郎ってどんな人? → リンク
2023.03.03
企業情報
~たなおまちおこしかわら版 No.21~
創業2百余年を超える平岩鉄工所の歴史の1つ
・県道43号線、毘沙門天の向いに立つ櫓(やぐら)。
・1923年(大正13年)棚尾町の発足にあたり地元で鐵工所を興した
5代目平岩種治郎氏が地域の町おこしのため寄贈し、建設されました。
・同時に棚尾小学校の門扉も寄贈しています。
※ 5代目平岩種治郎ってどんな人? → リンク
2023.08.31
企業情報
2023.06.07
企業情報
2023.04.12
企業情報
2023.04.03
企業情報
2023.03.10
企業情報